あまがさの日記のようなもの

書きたい時に書く日記のようなブログです。

今週のお題 紅白鍋合戦

こんにちは。起きるのが辛い寒さに抗い出社する今日この頃です。

今週のお題が「紅白鍋合戦2023」とのこと……この戦いを終わらせに来た。

結論を言うなら、豚白菜のミルフィーユ鍋である。
美しい紅白の鍋、良い香りと味。
ゆずポン酢をかけてはふはふと大きく一口。
ご飯によく合う豚白菜!大勝利!!!

ほぐれて溶ける白菜の甘さと豚肉とポン酢の組み合わせ、あぁ今すぐ食べたいっ!
お口の中が美味しくなったところで今日はおしまい。

大優勝 豚白菜ミルフィーユ鍋!

私にしてはとても短くまとまりました。こういうときがあっても良いですね。

お読みいただきありがとうございました。また覗きに来てくださいね。

 

文化的な日常

今晩は。秋の訪れに喜んでいたのも束の間、冬がやってまいりました。

街を照らす暖かな光に笑みがこぼれる今日この頃です。

さて今回は近況報告第二弾、展示会編です。

最近足を運んだ展示会と今後開催予定で気になっている展示会についてお話ししようと思います。

f:id:ama_gasa:20231127182629j:image

美術鑑賞が趣味ということで以前から展示会には行っていたのですが、ここ最近は気になる展示が多く大忙しでした。

展示会の写真を添えながら感想を少し書きたいなと思います。

目次を付けますのでご活用くださいませ。

6月

東京(上野)国立西洋美術館「憧憬の地 ブルターニュ

f:id:ama_gasa:20231127182644j:image

展示室に足を踏み入れて直ぐにターナーの光の描写の美しさに目を奪われ溜息。意を決して展示室内をぐるりと見渡すとミュシャの絵を発見。これは楽しい展示になるぞとわくわくして進みました。

仕事終わりに行ったので時間がぎりぎりになってしまってもったいなかったなと思いつつ、それでも行けてよかったなと思う展示でした。

フランスの乾いていて暖かな風を感じるような絵画たち。フランス旅行楽しかったなぁ、いつかブルターニュにも行ってみたいものです。


7月

神奈川(茅ヶ崎茅ケ崎市立美術館「イギリス風景と国木田独歩展」

f:id:ama_gasa:20231127182916j:image
展示をやると聞いてから何があっても行くぞ!と心に決めていました。7月に神奈川旅行をしたのですがメインはこの美術展でした。本当に良かった。

湘南の海の風を感じながら歩き、到着後は木漏れ日の中を進みました。

素敵な美術館なのにこの企画展が無ければ知る機会にも恵まれませんでした。素敵な展示を企画して下さりありがとうございます、本当に良かったです。

展示自体もとても良かったですし、自分のペースで鑑賞できたことも嬉しく思いました。私は風景画が好きなのだなと改めて感じる展示でした。


8月

東京(六本木)国立新美術館「テート美術館展」

f:id:ama_gasa:20231127194638j:image
ブルターニュ展」でターナーの絵を見てからもっとターナーの絵が見たいと思っていたのでとても良い時期に企画してくれたなぁという感想です。光がテーマなこともあってか繊細な光の表現がされている絵が多く見ていて癒されました。

私は冬の朝、震える手で窓を開けたときに吹き込む透き通った空気が好きなのですが、絵を見た瞬間そんな一瞬を味わって嗚呼、良い絵だ、と。

とても人が多く鑑賞には向かなかったので次は時間を考えようかなと思います。休日のお昼過ぎは良くないですね、朝早くが良いのかなぁ。

埼玉(川越)川越市立博物館「資料で見る戦争と川越」

f:id:ama_gasa:20231127194645j:image
川越観光の途中で寄った博物館で企画展をやっていたので入ってみました。博物館が久しぶりでした。思い返せば美術館ばかりになっていてたまにはこういうのもいいな、と。

テーマが戦争なので重い雰囲気が漂っているのかと思いきやそういうわけでもなく。地元民と思わしき方が思い思いに自分の心情を話していました。戦争について考える機会になりましたし、展示自体も興味深くとても良い一日になったと思います。

個人的にはどこにも逃げられない空襲警報図と千人針が印象に残りました。特に千人針は胸に来るものがありました。


9月

東京(立川)PLAY! MUSEUM「エルマーのぼうけん展」

f:id:ama_gasa:20231127194634j:image
私の愛してやまない「エルマーのぼうけん」の展示会が開催すると知ってから本当に楽しみにしていて9月末ついに行ってまいりました。

原画も良かったのですが何よりもテーマパークのような楽しい展示方法が面白かったです。

エルマーがわにの背を渡るシーンを再現して、床からわにの頭や背を模したクッションが出ていたり、プロジェクターを用いて嵐を再現したりとファンにはたまらない演出の数々!ノリノリでわにの背中を歩きました!

また最後のお部屋はたくさんの踊るりゅうのパネルが展示してあり、天井にはミラーボール。きらきらと様々な色があふれる場所でりゅうと一緒に踊りました。

なんて楽しい展示なのでしょう!お土産も原作へのリスペクト精神にあふれていてお買い物も楽しかったです。

行けてよかったなぁ、楽しかったなぁとしみじみしています。


10月

東京(上野)上野の森美術館「モネ展」

f:id:ama_gasa:20231127194641j:image
大抵「印象派展」という名で開かれ、モネやマネ、ルノアールシスレー等の絵画が展示されますが今回はモネの作品だけを展示する企画展ということで開催前からとても楽しみにしていました。

入ってすぐに睡蓮の池。じゃぶじゃぶと蓮の上を歩き展示室を進みます。足に伝わる振動に心が躍りました。

展示内容もとても良かったです。見たことのある絵画もありましたが、どこで見たのかな?と過去足を運んだ美術展を振り替える良い機会にもなりました。

特に印象に残ったのは二階の展示室にある、雨の日の作品と英国での作品達です。

「雨のベリール(Pluie à Belle-Ile)」柔らかい雨の描写にうっとり。やはり私は雨の日が好きなのかもしれません。世界がゆらゆらと揺れるような、もやんもやんとした感覚、同じ場所が雨によっていつもとは違う光景になる気がします。雨が柔らかな光を含んで畑に降りそそぐ様は幻想的でした。

「ウォータールー橋 曇り」テムズ川にかかる橋を描いた作品で橋の向こうにロンドンの街並みが描かれていました。今と変わらない国会議事堂周辺の街並みを柔らかな光と共に表現する作品に見惚れました。

ロンドンを描いた作品がいくつか展示されていたのですがどれも美しく魅入られ、実際に霧の都をぼんやりと眺めた日を思い出しました。

始まって直ぐの土曜日ということもあってか大変込み合っており、外にあるミュージアムショップに至っては衝撃の50分待ちでした。

今はすこし落ち着いているのかな?来年の一月末まで開催予定ですので皆様もぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。


11月

東京(丸の内)インターメディアテク常設展

f:id:ama_gasa:20231127194630j:image
東京駅の丸の内側にあるkitteという建物の二階と三階にある博物館です。

率直な感想を述べるなら雰囲気がとても良い!ふと窓を覗いてみれば美しい東京駅が見えます。

金曜日は夜の20時まで空いているのでお仕事終わりにふらっと立ち寄ることができます。私もお仕事終わりに足を運んでみたのですが、人も多すぎず落ち着いて展示品を鑑賞できました。

展示室内に座り心地の良いソファがあり、腰を下ろしてぐるりと見渡すと異世界に来たような気分になりました。常設展の良さ、ここに極まれり!

入館料が無料なのでこれから毎月通ってしまおうか、なんて思うほど素敵な空間でした。

金曜日以外も18時まで空いているので少し覗きに行くこともできるし。こんなに良い博物館が近くにあるなんて!という喜びと驚きに包まれる金曜日でした。

魔法が使えそうな気分といいますか、なんというか。魔法使いの通う学校に来た気分が味わえました。


今後の予定

最後にこれから開催予定の展示会で気になっているものをご紹介します。

東京都美術館印象派 モネからアメリカへ」2024年1月27日~2024年4月7日

東京国立博物館本阿弥光悦の大宇宙」2024年1月16日 ~ 2024年3月10日

東京国立博物館中尊寺金色堂」2024年1月23日 ~ 2024年4月14日


一番上は既に楽しみで仕方がなく、必ず行くぞ!という心持。休日にしたいことがありすぎるのでなんとか時間を捻出せねば。期間はまだあるしゆっくり考えようとおもいます。

下の二つは鑑賞券を頂いて知った展示だったのですがフライヤーを確認したらとても興味をそそられました。お仕事終わりか、休日の朝に一人上野に行って来ようかなぁ。展示期間がかぶっているので展示会を梯子してもよいかもしれません。文化的な一日になりそうです!

ちなみに現在上野で開催中のローマ展の割引券もいただいたのですが、予定のない日がなく足を運べそうにありません;;

12/10迄ですのでお時間ある方はそちらもぜひ!


と、ここまで書いていたところ「絵画や絵画鑑賞の技法に興味が湧いてきた」「美術や歴史の知識がなくても楽しめる美術館や展示はないか」というお問い合わせをいただきました。

なんと名誉なことでしょうか!私に聞いてくださってありがとうございます!!!

頂いた質問への回答

ありきたりな答えになってしまうかもしれませんが、企画展なら来年の頭に開催予定の「印象派 モネからアメリカへ」、常設展なら「国立西洋美術館」が良いかなと思います。

どちらも上野なのでみはしのあんみつを食べて休憩しながら美術館をまわっても良いかもしれません。

質問者さんは短歌を詠む方なのですが、印象派のふわふわとした表現もきっと気に入るかなと思います。シスレーが好きそうな気がする?私が好きなだけかな。

あと今はモネが来ているので折角なら見たほうが良いのかなとも思うので今行けるのであれば「モネ展」を是非。

ただ、モネ展だけを見てガツンと殴られるような作品に出会えるかというと難しい気もしてしまうので、国立西洋美術館の常設展と来年開催の企画展を覗いてみてほしいなと思いました。

何か一つ、心の奥が溶けるような、脳がじわりと痺れるような作品に出会えますように。

もし今回お勧めする展示で出会えなくても、足繫く美術館に通うことでいつの日か巡り合えると思います。

絵に心揺さぶられる人であれば誰でも運命的な出会いがあると思うんです。

本邦にはルーブル美術館プラド美術館メトロポリタン美術館といった世界に誇れる美術館がありません。

ルーブル美術館に三日いればきっと一つくらい胸を打つ作品に出会えるかもしれませんがそうもいきませんので、多くの企画展、美術館に足を運ぶしかありません。

ですが、東京に限って言うのであれば毎月のように新しい企画展に足を運べる環境が整っているのです。

世界中の国々の持つ宝ともいえる作品が東京に集まってくる。これはとても恵まれていることだと思います。

なのでもし直ぐに出会えなくてもあきらめないでほしいなと思ってしまいます。ご自身の自由なのですけれどね!気持ちだけ!

私個人の考えを述べると、芸術鑑賞に一番必要なのは知識ではなく感性です。絵を見て心揺さぶられる人かどうか、それだけだと思います。

知識という土台の上にしか成り立たない趣味もあるかもしれませんが絵画鑑賞はそうではないと思います。

私は絵を描くことが好きで絵画教室にそこそこの年数通っていましたし、大学では学芸員資格も取りました。取得にあたり美術史も歴史も専攻しましたし博物館実習もしました。

ですがそれらの知識があるから美術鑑賞が楽しめているのか?と聞かれたら断じて否!そのようなことは決してありません。

私が絵画を鑑賞するようになったのは絵を描くことが好きだからというのもありますし、両親が芸術鑑賞が好きで幼いころから連れていかれていたからというのもありますが、何よりも美しいものが好きだからです。

(ちなみに絵を描くことが好きなのは自己表現の一部だからです。同じ理由で文章を書くのも好きです。)

確かに、知識が絵に深みを持たせることはあります。その時代の背景や作者の人生を知っていることで見えるものが変わることもあるでしょう。それもまた良い楽しみ方だと心から思います。

ですが情報ばかりを味わうのは違うと思っているんです。感性の上に乗せるなら良いと思うけれど逆は違うと個人的に思ってしまう。

この絵はかの有名な画家が描いたから良い絵なんだ!この絵の価値は100億円だから良い絵なんだ!というようなものではないと思うのです。

芸術鑑賞に限らず、優先されるべきは作者の知名度でも世間からの評価や価値でもなく、自分の心をどれだけ揺さぶるかだと思っています。

高価な絵は多くの人をときめかせたから価値がついたのかもしれませんがそれに共感するかどうかは貴方自身の心に聞くべきこと。仮に世間の評価と価値観が合わなくてもそれが貴方の個性であり愛しむべき特性です。

知識が絵画鑑賞を楽しくさせるのではなく、絵画鑑賞が好きな人に知識が備わると絵画鑑賞がより一層魅力的に感じるようになるのではないかと思います。

もしまだ絵画に魅了される経験がないのなら感性の赴くままに絵を眺めてみたらよいのかな、と。伝わりますでしょうか。

これは私の勝手な考えでしかなく、絵の価値は時代背景や画家の人生を込みで計るものという人もいるでしょうしそれぞれですけれどね。私は文学においても作者と作品は別と考える宗派の人間なのでこうなっております。

長々とお話しさせていただきましたが今回はここまで。これからも興味深い展示が目白押しですので足を運んでみてはいかがでしょうか。

寒い日が続いていますので暖かくしてお過ごしください。

お読みいただきありがとうございました!

近況報告 テーマパーク編

こんにちは、遊びに向かう電車の中文字を打ち込んでおります。

皆様いかがお過ごしでしょうか。

ここ数日突然の秋の訪れににこにこと笑みが止まらない私です。

今週のお題も「急に寒いやん」との事でしたが……寒い……というより涼しい?

すっかり秋になってくれて喜ばしい限りです。トレンチコートが着れる季節が来た〜!やった〜!

トレンチコートってとっても可愛いので大好きです。ロングコート大好き♡やっぱり秋と冬が好きだなぁ。

さて今回は、今週のお題について書こうと思ったのですが特に思いつかなかったので近況報告です。

前回も少しお話ししたのですが、ここ最近とても充実した日々を過ごしています。

社会人二年目の秋、少し労働にも慣れてきたこともありますが、何よりもプライベートが充実しております。

先週もUSJのハロウィンを満喫してきました。

昨年からUSJの年間パスポートを購入するようになり今年も購入しました。夏にも遊びに行ったのですが今度は秋!ハロウィン限定のバイオハザードのアトラクションがとっても楽しかったです。

昨年はチャッキーのお化け屋敷のクオリティが素晴らしく、本当に本当にほんっとうに!楽しかったのですが今年は……。

3Dメガネに頼る演出はやめよう?酔うだけです。去年のように思いっきり驚かしてくれていいんですよ。壁のふわふわを隠してくれるのはとても良い試みだけど全然怖くなかった。もっと暗くして;;

貞子は面白かったです、オチで大爆笑。流石に面白過ぎました。ホラーじゃなかったけど楽しかったから良し!

とか何とか言っても、とっても楽しかったのでまた来年に期待です。流石に来年は年間パスポートを買う気はないのですがハロウィンだけは行こうかなぁと思っています。USJさん!楽しみにしています。

毎週末遊んでいるので話題は尽きないのですが、テーマパークつながりでディズニーのお話もしようかな。

約5年ぶりにディズニーシーに行ってきました。

連れが怖いものが苦手な人だったのでゆっくりと楽しみました。のんびりディズニーが楽しめるなんて大人になったなぁなんて成長を感じました。

大好きなシンドバットの冒険に乗ったり、タートルトークでニコニコしたり、トイストーリーマニアで点数を競ったり、メリーゴーランドにのってルンルンしたり、インディージョーンズに乗って震えている様子を見てかわいいなぁと思ったり思わなかったりしました。充実の一日!

ソアリンができてから一度も行っていなかったので必ず乗るぞと心に決めて向かったところ長蛇の列。待ち列がプロメテウス火山内部まで入り込む有様に吃驚!

並ぶ時間がもったいないと最近導入された有料ファストパスを購入し乗ってみました。

感想は「おぉおお~!!!現代技術!!!」です。草原の香りが鼻をくすぐった時、なるほどこれは並ぶなぁと思いました。

世界一周旅行、たのし~!夜乗るのがおすすめなアトラクションかもしれませんね。

6月に行ったのですが昼間は降り注ぐ太陽から逃れてマーメイドラグーンをお散歩しました。しっとりひんやり、海の世界は最高だ~。楽しい写真をぺたり。

f:id:ama_gasa:20231007132326j:image

シェリーメイの耳を付けたり、美味しいおやつを食べたり、ショーを見たり……とても楽しい一日になりました。

最近USJばかりだったけれど、やっぱりディズニーも楽しいなぁ。

あぁ楽しかった。近いうちにランドも行きたいな。

と、こんな感じで今回はここまでにします。

東と西のテーマパークについてお話ししてみました。

暫く投稿していなかった分、お話しできることが沢山ありますので少しづつ書いていきたいと思います。次は「近況報告 展示会編」にしようかしら?

お読みいただきありがとうございました。また覗きに来てくださいな。

㊗️「四年」

暫く期間が空いてしまいました、ご無沙汰しております。

二度寝が心地よい季節になりましたね。

こんな日は温かいミルクティー片手にほろほろとしたクッキーが食べたい。胸躍る冒険小説が読みたい。

読書の秋、数日前に大好きな小説の新刊が出て翌日には読み終わり、嗚呼!もっと味わって読めばよかった!!!!と叫ぶ今日この頃です。

今回は7月14日にこのブログを始めて4年を迎えたことを記念して文章を書くことにします。

少し遅くなってしまいましたが、これも日々が充実しているからこそ。喜ばしく思って頂けたら幸いです(?)

のんびりゆったりと続けてきたブログですがもう4年もたつのですね。大学の期間と同じと思うと長いようで短いことにも納得してしまいます。

始めたときから読んでくださる方がどれだけいるのか気になるところではあります。

始めた当初は旅行記にしようかとも思っていたのですがそれだけでは勿体ないと思い、日記のようなものに切り替えたのですが正解でした。この形だからこそ続いたのかなと思います。

日々の取り留めないことを思い立った時に記録する。

ここは感情をこぼすのに、考えを残すのに、適切な場だなと思います。

私は日頃から口から出す言葉にはとても気を付けていて、特にネガティブなことに関しては発言を慎んだり、伝えるのだとしても婉曲な表現を用いたりしています。

(意識はしていても、ふとこぼしてしまうこともありますので友人各位、気づいたときは指摘してほしいです)

その中でも何も意識せず感情を零す場所にできるのがここなのだと思います。X(旧Twitter)でも感情の吐露はできますが、意図せず人の目に触れることになるので気を使います。

でも、ここならば私の文章を見たい人だけが覗きに来るので少し安心。文章を読める人しか来ないと信じていますしね。

住みよい環境に感謝を。まだしばらくここにいるつもりです。

どうか末永く繁栄し続けますように。

ここまで読んでくださり有難うございました。

のんびりではありますが更新していきますので今後ともどうぞよろしくお願いします。

 

今年、お祝いメールが来なかったのが少し寂しかったです。お祝いメールを貰う方法をご存知の方がいましたら教えてください🙇‍♀️

仙人掌を枯らす

仙人掌が枯れる

興味本位から始まって習慣と化した水やりで仙人掌が枯れる
水やりを続けているうちに愛着が湧いた
花が咲くところを見たいと思った

仙人掌は枯れた

黄色くなった仙人掌は柔く土に横たわり
棘と自我同一性を失って枯れた
腐臭に眉をひそめながら土に還る様を見た

仙人掌を枯らす

水やりを辞めるだけの愛を持たなかった

根が腐っていく様に気付いていた

この手で枯らしたと自覚して

風信子を探しに行く

 

短歌

今晩は。いつの間にやらココアが美味しい季節になりましたね。

皆様如何お過ごしでしょうか。

吐く息が白い 寒空の下、自動販売機で買うココア。

手袋を外して火傷しそうなくらい熱い缶を握りしめ、悴む手でプルトップをこじ開けてひとくち。

ゆっくり星でも見ながら帰ろうかな、なんて感傷に浸り、帰路に着く喜び。

寒くて困る日もありますが、冬は冬で良いものだなぁなんて思う今日この頃です。

ご挨拶はここまでにして本題、今回は短歌を貼ろうかなと思います。

じっくりと考える時間が大好きで気が向いた時に詠んでいます。

自分と向き合って、言語化して、31字に収める楽しさよ。

以前、詩を貼った時に何も感じなかったので短歌も平気かな?と思い、書き溜めていたものを貼ることにしました。

恥ずかしくなったら消しますがインターネットに放流するのだから覚悟はあります、大丈夫。

自分も自分の作品も大好きですし、羞恥心など感じない……はずです。

私は自身をまるっと愛せる人間です。黒歴史など無い!

皆さんも気が向いたら自分のダメなところも受け入れた上で好きになってみて下さい。かなり生きるのが楽になりますよ。

閑話休題

短歌は季語が要らないので思ったことを書く感じ。今回は恋愛について考えましたがそれ以外でも読めるかもしれません。

私の恋愛観がばればれ……にはならないか……私の書くものってすごく分かりにくいみたいなので……ファンの方、考察厨の方、対戦よろしくお願いします。

正直、伝わらなくて良いのです。もし刺さる人がいたらうれしいなぁくらいな感じ。

伝えておくことあるかなぁ……私の好きな作家は梶井基次郎です。そういうことです、察しましたか?よろしくお願いします。

では、お楽しみください。

 

⿴⿻⿸

 

浮かぶなら 一人で浮かべ 蓮の池

舵任されて 沈む泥船

 

跳ぶ兎 駆ける狐と 飛ぶ鳥と

追いかけ 剥いで 防寒の夜

 

一言で 尻尾振る君 リード無し

首輪隠して 甘く名を呼ぶ

 

頤を 擽り満たす 所有欲

嘘はつかない 君が一番

 

愛しさに 溢れる羅列 野箆坊

硝子に帆船 割れ物注意

 

⿴⿻⿸

以上です。また載せることがあるかもしれません、気に入ったものがあったら教えて下さいな。感想もお待ちしてます♡

お読み頂きありがとうございました。

⿴⿻⿸

詩を載せた回↓

https://ama-gasa.hatenablog.com/entry/2021/09/19/%E8%A9%A9

(どうやらリンクが機能していないようです。一次創作のタグから飛んでいただくと見易いかと思います。)

⿴⿻⿸

f:id:ama_gasa:20221216184805j:image

⿴⿻⿸

ここから蛇足

短歌なんか読んだことないし、わかりにくすぎるし……

ぼんやりしててよく意味がわからない!どうにかしてよ!ヒント欲しいよ!という人のために大きめの独り言を呟いておきます。

短歌が好きな人は以下を読まないでください。解釈の幅をせばめてしまう……それは嫌だ……本当に大きめな独り言、蛇足も蛇足です。

それでも読みたいという方のみお読み下さい。

今回載せたものは全て、愛とか恋とか欲とかについて私の中の色んなことを言葉にした感じ。だから本当に伝わらなくても良いんだ。

どうしてもの場合のみスクロールしてください。

ページ下部が見たいのなら薄目で流してください。

文字の色は薄くしておきました!これで大丈夫なはず!

いいですね?これは独り言です。

芥川龍之介蜘蛛の糸』を読んだことはありますか?蓮の生息環境と蓮の池の意味を知らないと伝わらないかも。根を張るために利用するのは船の残骸なのかもね。舵を任されたから沈んだんじゃないよ、元々沈む船だった。沈む時は一人でね。

逃げない獲物に魅力なし。楽しい狩りの後、狩った獲物はどうすべき?なんのための狩りなのか考えて、一言では表せないと結論が出た。因みにこだわりは冬ではなく「夜」にした所。あまり伝わらなくてもいいや、きっと一人くらいには刺さるはず。

飼う気はないけど他の誰かに飼わせる気もない。なんて自己中心的で傲慢なんでしょうね。甘言に惑わされないで。関係性を変える気がないのにそれっぽく振る舞うのが上手すぎる。騙されたいのかもしれないけど、辛いのは未来の自分だから目を覚まして。

1番であって唯一ではない。頤(おとがい)。何も言うまい、言いたくない。

文字列、顔も知らぬ誰か。今も昔も同じだ。瓶の中から取り出したくなるけど、取り出したらただの船。瓶越しに見るから魅力的なのだと硝子の破片をみて思い出す。

これでも伝わらないなら分かりにくい私のせいです、全て忘れて眠って下さい

良い夢を。

今週のお題「日記の書き方」

おはようございます。

前回から少し間が空いてしまいました。ご無沙汰しております。

今流行りの感染症についに罹ってしまい……あぁ辛かった……後遺症なのか隔離期間が終わったあとも咳が止まず腹筋が6つに割れ…………なかなか辛い日々を送っていたという近状報告。

ようやく咳も収まって完全復活、楽しい楽しい年末を過ごそうではありませんか!ということで今週のお題「日記の書き方」です。

日記の書き方?日記?

私にとっての日記はこのブログなので「これです!」という感じ。

ふと思い立った時、何かあった時、感情を整理したくなった時、書きたい時に書くというのが私にとっての日記です。

毎日書こうと思うと疲れてしまいますし、義務になると苦痛になるので、ゆるゆると続けるためにもルールは作らないようにしています。

この形式で3年以上続けられているので私にあったやり方なのかなと思っています。

今日はもう話すことないなぁ、取り敢えず生存報告がてら今週のお題について書いてみました。

文章は書いていないと書けなくなってしまうので定期的には書いていこうと思っています。

人に話せる楽しい出来事は沢山あるのでどれを文章化するか仕事中に考えようかな〜!

まとまりがありませんが今回はここまで。

また覗きに来てください♡